黒猫のウィズ 属性 種類 相性

黒猫のウィズ攻略ぶろぐ@あっきー

黒猫のウィズの属性の種類と相性

読了までの目安時間:約 4分

 

黒猫のウィズの属性の種類と相性について解説します。
 

属性の種類

黒猫のウィズ 属性
黒猫のウィズの属性は、
 

  • 火属性(赤色)
  • 水属性(水色)
  • 雷属性(黄色)


の3種類があります。
 
他のゲームに比べると属性の種類が少なくて覚えやすいですね♪
 

属性の相性

属性間にはそれぞれ相性があり、
 

  • 火は雷に強く、水に弱い
  • 水は火に強く、雷に弱い
  • 雷は水に強く、火に弱い


という関係性になっています。
 
※下記画像の矢印(?)の方向が優位属性を示している。
 
黒猫のウィズ 属性の相性
 
同属性間の攻撃力を1倍とした場合、
 

  • 強い属性から弱い属性への攻撃は1.5倍
  • 弱い属性から強い属性への攻撃は0.5倍

 
となります。※ダメージアップなどのスキルは考慮しません。
 
また、この相性は敵からの攻撃の場合にも適用されます。
 
以上のことから、敵への優位属性でデッキを組めば攻略がラクになります。
 

属性についての補足

黒ウィズでは、クイズに正解すると、選んだクイズパネルの色の属性が敵に対して攻撃します。
 
黒猫のウィズ クイズパネル
 
例えば、火×1体、水×4体の計5体のデッキ編成なら、
 

  • 火のパネルを選ぶと火1体が攻撃
  • 水のパネルを選ぶと水4体が攻撃
  • 雷のパネルを選ぶといずれも攻撃しない
  • 火水混合のパネルを選ぶと全体攻撃
  • 火雷混合のパネルを選ぶと火1体が攻撃
  • 水雷混合のパネルを選ぶと水4体が攻撃
  • 3属性混合のパネルを選ぶと全体攻撃


となります。※攻撃しなかったカードもクイズに正解しターンが経過すれば、スキル発動までのターン数に加算されます。
 
この時、敵の属性が雷なら優位なのは火属性ですが、デッキのカード枚数を考慮すると、火1体よりも水4体で攻撃した方がダメージが大きいと言えます。
 
例えば火、水、計5枚のカード全ての攻撃力を400とした場合、
 

  • 火1体の雷への攻撃力は600
  • 水4体の雷への攻撃力は800

 
となるからです。
 
以上のことから、攻略の際には敵への優位属性に加え、味方内のカード枚数も考慮して攻略しましょう。
 
序盤はそれほど属性を考えなくとも攻略できますが、後半に進むにつれて、属性の相性は欠かせない要素となってきます。
 
属性の相性をなかなか覚えられないという人は「menu」→「オプション」から「属性表示」をONにしておくと良いです。
 
こうすることでクエスト画面の右上に属性の関係図が表示され、相性が認識しやすくなります。
 
黒猫のウィズ 属性表示 ON
 
以上、属性の種類と相性についての解説でした。

 

必見!クリスタルを無料で入手する裏ワザ

私も下記の裏ワザで186個のクリスタルをGETできました(^^)v

 

黒猫のウィズ クリスタル
黒猫のウィズのクリスタルを無料で入手する裏ワザ

 

↑詳しくはこちらをタップ↑

 

タグ :

基礎知識   コメント:0

この記事に関連する記事一覧