黒猫のウィズの進化合成のやり方
黒猫のウィズの進化合成のやり方を解説します。
まず、基本情報として、進化合成は「カード」→「進化合成」から行えます。
そして、進化合成を行う際の条件項目は下記3点となります。
いずれか1点でも欠如していると進化合成を行えないので、必ず全ての条件を満たしましょう。
1. 進化させたいカードがレベルMAXであること
進化させたいカードがレベルMAXに達していないと進化合成は出来ません。
まずは強化合成でカードのレベル上げをし、MAXに達したら進化合成を行いましょう。
なお、進化素材のレベルはMAXでなくとも大丈夫です。
2. 進化素材が必要
進化合成には進化素材というものが必要になります。
強化合成でも素材は必要ですが、強化合成と違う点は、必要な素材カードが指定されている点です。
強化合成では合成する素材を自分で選べますが、進化合成ではそういうわけにはいきません。
なお、進化素材とは、カードに「進」というマークのあるものです。
進化させたいカード毎に必要な進化素材は異なり、それぞれ何が必要なのかは進化合成を行う画面に表示されています。
所持しているカードは光っていて、薄暗く表示されているものは所持していない不足カードです。
素材が不足している状態では進化合成を行えないので、まずは素材集めをしましょう。
なお、進化合成に必要な進化素材カードの枚数は、進化させたいカードのランク毎に異なり、最低でも2枚、最高8枚必要です。
進化させたいカードのランクが高ければ高いほど、必要な進化素材も多くなります。
3. ゴールドが必要
強化合成にもゴールドが必要ですが、進化合成も同じくゴールドが必要です。
必要になるゴールド数は、進化させたいカードのランク毎に異なり、ランクが高いほど必要ゴールド数も多くなります。
A+ランクやSランクの進化合成には、何十万という多額のゴールドが必要になるので、日頃からゴールド集めもしておきましょう。
上記3項目を満たしていても進化合成できない場合
- 進化させたいカードのレベルはMAX
- 進化素材も揃っている
- ゴールドも足りている
上記3項目を満たしていても進化合成できない場合。
進化素材のカードをお気に入り登録していないか、またはデッキに組み込んでいないか確認しましょう。

ゲームが進むと進化素材そのもののレア度が高くなったり、素材自体のステータスが高いこともあります。
そのため、間違って売らないようにお気に入り登録したり、デッキメンバーに使用していたりすることもあると思います。
お気に入り登録している状態や、デッキメンバーとして使用している状態では、進化素材として使用できません。
お気に入り登録を解除、またはデッキから外してから進化合成に使用しましょう。
以上が進化合成の解説となります。
条件が少し複雑ですが、慣れると簡単です。
手持ちのカードを進化させて強くし、効率よくクエストを攻略しましょう(´∇`)
必見!クリスタルを無料で入手する裏ワザ
私も下記の裏ワザで186個のクリスタルをGETできました(^^)v
↑詳しくはこちらをタップ↑