黒猫のウィズ スペシャルスキルとは

黒猫のウィズ攻略ぶろぐ@あっきー

黒猫のウィズのスペシャルスキルとは?

読了までの目安時間:約 5分

 

黒猫のウィズのスペシャルスキルとは何か?を解説します。
 
スペシャルスキルとは、各カードごとに設定された正解数を満たすと使用可能になるスキルです。
 
自分の所持しているカードのスペシャルスキルを知りたい場合は、カードをタップし詳細を表示することで見ることが出来ます。
 
黒猫のウィズ 氷上の踊り子ティファ ステータス
 
その際、スペシャルスキルの部分をタップすると、スペシャルスキルの発動に必要な正解数も知ることができます。
 
黒猫のウィズ アイスフラッシュ
 
なお、スペシャルスキル発動までの必要正解数は、バトル中にカードをタップすることでも見ることができます。
 

中にはスペシャルスキルを持っていないカードも存在します。その場合はどんなに正解を稼いでもスキルは発動できません。

 

スペシャルスキルの発動条件

上でも少し触れましたが、スペシャルスキルは各カードごとに決められた正解数を満たすと、発動可能な状態になります。
 
スペシャルスキル発動までの正解数はカード毎、スキル毎に異なるものの、最低でも4つです。
 
相互フォローしている助っ人の場合のみ、1ターン目(正解数0)からスペシャルスキルの発動が可能です。
 
スペシャルスキル発動可能な状態になると、そのカードの左上の属性マークが光ります。
 
黒猫のウィズ スペシャルスキル発動可能な状態になると属性マークが光る
 
もし、何正解で発動するのか意識していなくても、これが光れば発動可能な合図となります。
 

スペシャルスキルを発動させる方法

属性マークが光り、スペシャルスキルが発動可能な状態でカードをタップすると、発動させるかさせないかのポップアップが出ます。
 
黒猫のウィズ このスキルを使いますか?
 
発動させたいなら、そのまま「はい」を選択すると発動します。
 
「いいえ」を選択すると、いつでも発動可能な状態のまま、次のターンに持ち越せます。
 
また「アイスフラッシュ」などのクイズの回答を見破るスキルは、クイズの回答選択肢が出ている状態の時のみ発動可能です。
 
クイズパネルが出ているだけの状態の時は、発動可能状態でも選択できません。
 

スペシャルスキルの種類

スペシャルスキルの種類は非常にたくさんあって、内容が同じでも名称が異なることもあります。
 
これが全てではないかもしれませんが、スペシャルスキルには例として以下のようなモノがあります。
 

  • 攻撃系スキル:敵1体または全体に一定数のダメージを与える
  • 回復系スキル:自分のみ、または味方全体、または味方内の自分と同じ属性カード全て、のHPを一定数回復させる
  • パネル変換スキル:現在出ているパネルを特定属性のパネルに入れ替える
  • ターン遅延スキル:敵が攻撃してくるまでのターンを遅らせる
  • 被ダメージ軽減スキル:受けるダメージを一定数減らす
  • 回答の選択肢を減らすスキル:回答の選択肢が4個あるうち、1個を削除する
  • 回答を見破るスキル:選択肢のうち答えだけを残す


どのスキルも様々な場面で役に立ちますが、回答の選択肢を減らすスキルだけは、どこであっても使えないと言われています。
 
回答の選択肢は4つあるのに、それが1つ減っただけじゃあ・・・ね。
 
もし、2個の選択肢のどちらかで迷っていて、そのどちらも残ったとしたら、スキルを使った意味がありません。
 
こういうことがよくあるので、あまり役に立たないとされているのです(^_^;)
 

スペシャルスキルについての余談

以上がスペシャルスキルの解説となります。
 
序盤のクエストではあまり必要性を感じないかもしれませんが、難関クエストやイベントクエストではスペシャルスキル必須となってきます。
 
また、トーナメントでは順位の決定項目の一つとして経過ターン数が考慮されるため、こちらでもスペシャルスキルは非常に役立ちます。
 
スペシャルスキルを使って1ターンで敵を倒せば上位を狙える、ということですね!
 
クエストに連れて行くデッキを編成する際は、スペシャルスキルの内容までよく見てカードを決めましょう。

 

必見!クリスタルを無料で入手する裏ワザ

私も下記の裏ワザで186個のクリスタルをGETできました(^^)v

 

黒猫のウィズ クリスタル
黒猫のウィズのクリスタルを無料で入手する裏ワザ

 

↑詳しくはこちらをタップ↑

 

タグ :

よくある質問   コメント:0

この記事に関連する記事一覧